今回は京王線 笹塚駅にあります栄湯さんをご紹介していきます。
この記事では栄湯(笹塚)ってどんなサウナなの?そんな疑問を解決バチゴリサウナが実際にサ活をしたうえでご紹介させていただきます!
お決まりのサ飯も合わせてご紹介していきます!
この記事のポイント
・笹塚にはマルシンスパよりもおすすめのサウナがある。。!
・店員さんの接客が丁寧な栄湯さん
栄湯 基本情報
栄湯までのアクセス
栄湯までは京王線 笹塚駅より 徒歩10分!
栄湯 サウナ料金と営業案内
桜館さんのサウナ料金は950円!
新宿からも程近い笹塚駅。
このお値段で入れるならありがたいですね
設備もきれいで整ってます。
店名 | 渋谷笹塚温泉 栄湯 |
住所 | 東京都渋谷区2ー9ー5 |
定休日 | 水・木 |
営業時間 | 平日15時~24時 土日13時~24時 |
ホームページ | http://sasazukasakaeyu.com/ |
桜館の気になるサウナ&水風呂&整い場
サウナ 90℃
収容人数 🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍
水風呂 22℃ バイブラあり
収容人数 🦍🦍🦍
【サウナ】
・広々としたサウナ室!
・湿度が高めのコンフォートサウナ!
露天スペースに広々としたコンフォートサウナがある。コロナでの人数制限があり。
湿度もそこそこにあるため90℃前後でもしっかりと蒸される。
バスタオルをお尻に敷くスタイル。
【水風呂】
・バイブラあり!
・意外と広くてノーストレス
サウナを出て内風呂に入りすぐのところに、バイブラ付きの水風呂がある。
20℃越えだがバイブラで身体を〆てくれる。
意外と広め。
【整い場】
・青空・夜空を眺めながらの整い
露天スペースには座れるとことはなく、内風呂で整うタイプ。
清潔感のある銭湯のため、心置きなくどこでも座れる。
コメント