桜館|大田区|池上駅|銭湯サウナ|古き良き旅館|バチゴリサウナ

グーグルアドセンス広告

今回は東急多摩川線 池上駅にあります桜館さんをご紹介していきます。

この記事では桜館ってどんなサウナなの?そんな疑問を解決バチゴリサウナが実際にサ活をしたうえでご紹介させていただきます!

お決まりのサ飯も合わせてご紹介していきます!

この記事のポイント

・変わり湯!?半月に一回の最高の外気浴!

・なんといってもリーズナブルな入浴料金!

・おすすめサ飯!

桜館 基本情報

桜館までのアクセス

桜館までは東急多摩川線 池上駅より 徒歩5分!

桜館 サウナ料金と営業案内

桜館さんのサウナ料金は600円!

プラス100円でサウナに入れるなんてそんな素敵なことあります?!

店名 桜館
住所 東京都 大田区 池上6-35-5
定休日無休
営業時間12:00~25:00
ホームページhttp://sakurakan.biz/

桜館の気になるサウナ&水風呂&整い場

サウナ 92℃ 

収容人数 🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍

     🦍🦍

水風呂 20℃ バイブラあり

収容人数 🦍🦍🦍

【サウナ】

http://sakurakan.biz/

・広々としたサウナ室!

・薄暗くサウナに集中できる空間!

サウナは広々とした遠赤外線ドライサウナ。12名収容可能。室内は薄暗く落ち着いた雰囲気。バスタオルをお尻に敷くタイプ

【水風呂】

http://sakurakan.biz/

・バイブラあり!

・広々ゆったり。。

20度前後の水風呂でバイブラがあるため体感はもう少し低め。3名収容と書いたが広めのためゆったりとつかることができる。

【整い場】

http://sakurakan.biz/

・青空・夜空を眺めながらの整い

3階まである大きな施設のため外気浴場はとても多い。綺麗な木々と空を見ながら整おう。水風呂後に急な階段を上がるため注意!!!

まとめ

半月ごとに壱の湯、弐の湯と交代するシステム(バチゴリは壱の湯に入りました。)

3階の展望風呂は開放的で、黒湯も楽しめてコスパ最高!

2階にはスチームサウナもあり、桜館さんの施設の充実さに驚くばかり。。。

古き良き温泉旅館を彷彿とさせる佇まいで心も体も癒される。

次は桜の咲く時期に行こうかな。

コメント