大学生必見!入社前にやっておくべきこと!

グーグルアドセンス広告

大学生の皆さん!こんにちは。

就職活動を終え、内定を勝ち取り、あとは4月1日の入社式を待つのみという方へ。

「何か就職前に準備しておいたほうが良いの?」

「就職先で必要となる資格の勉強はしたほうが良い?」

など。

皆さん気になるとかと思います。

そんな皆さんに、現役サラリーマンのKOHから「入社前準備」について教えたいと思います。

入社前に準備しておくこと

結論から申し上げると入社前に準備しておくことは、、、

「何もありません!!!」

本当です。

  • 就職先の会社について調べる
  • 業界について調べる
  • 資格の勉強
  • ビジネスマナーの勉強

などなど、心配することはたくさんあるとは思いますが、まったくやる必要ないです。

同期を出し抜こうとか考えて入社前に勉強をしても、入社数年したら結局実力で差が出ます。

そして社会人経験のない学生が考える「入社前にやっておいたほうが良いこと」なんてたかが知れていますし、入社前に準備をしたことで有利になることもなければ、仕事ができる人と思われることもありません。

本当に意味がないのでやめましょう。

「本当に」入社前にやっておいたほうが良いこと

  • 遊び
  • 旅行
  • 買い物
  • 趣味
  • 習い事
  • 夜更かし

自分の欲のままに動いてください。

たくさんのものに触れ、多くの経験をすることで、

社会人としての深みが出ます。

社会は人と人とのつながりが大切になってきます。

飲み会でのつまみとして、自分の経験を上司やお客さんにお話しできたらとても価値のある時間になっていると思います!

コメント