今回は西新井駅にある岡田湯さんをご紹介していきます。
この記事では岡田湯ってどんなサウナなの?そんな疑問を解決バチゴリサウナが実際にサ活をしたうえでご紹介させていただきます!
また今回は西新井駅周辺も散策して、ちょっとしたおでかけスポットに最適な場所でもありましたので西新井大師さんやサ飯も合わせてご紹介していきます!

この記事のポイント
・ルーフトップサウナ!?岡田湯の最高の外気浴!
・なんといってもリーズナブルな入浴料金!
・おすすめサ飯!

岡田湯紹介(基本情報)
岡田湯 アクセス
東部スカイツリーライン 西新井駅から徒歩15分。

途中の堀田湯さんはSNSでもかなり取り上げられておりますが。、
あえてスルーです。
まっすぐよそ見せず岡田湯まで行きましょう。
岡田湯 気になる料金と営業案内
岡田湯さんのサウナ料金は700円!

バチゴリサウナのなかでもかなりリーズナブルなサウナです。正直こんなに充実なサウナでこのお値段は驚きです。。!
店名 | 岡田湯 |
住所 | 東京都足立区関原3-43-2 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 14時~23時30分 |
ホームページ | https://okadayu.com/ |
岡田湯のサウナ室&水風呂&整い
サウナ 95℃
水風呂 18℃ バイブラなし
【サウナ】

- サウナ室は最大5名
- うれしいテレビみながらサウナ、、!

サウナ室はこじんまりとした2段の遠赤外線ドライサウナ。上段2名、下段3名の合計5名で戦います。TVと12分計、温度計がある。
注意としては温度計の表示は105℃だが、体感は95℃くらいなこと。しかししっかり温まれます。
【水風呂】

- なんと水風呂は2つ!!
- 外の水風呂に思い切りダイブ!

露天スペースと内風呂内に1つずつ設置。
バイブラこそないが水温もちょうどよく1人用でとても良い。
【整い場】

- 緑に囲まれた整い空間

太陽が差し込むガーデン露天スペースに
長椅子が2脚あり、そよ風が体を包み込んでくれる。
内風呂内に休憩スペースがあり3名ほど椅子に座って整える。冬場は内風呂内でも良いかも。
おすすめのサ飯紹介!強烈にんにくチャーハン!!中華 国振


中華料理 国振
20個を超えるにんにくが入ったチャーハンは格別。。ラーメンも1杯350円ととってもリーズナブル!すべてお店で手作りなのでこのお値段が実現できてます。
銭湯サウナの名所「西新井」
岡田湯施設の上の階がジムになっており、建物自体新しい。
受付もおしゃれで広くロフトや大きなTVがある。
混雑もそこまでなく施設自体文句なしのクオリティなので最強なんじゃないか。
堀田湯も良いけど、岡田湯も行ってみて下さいね。
受付スペースの写真↓

コメント