やなぎ湯|北区|東十条駅|銭湯サウナ|最大18名の超広々サウナと露天風呂|バチゴリサウナ

グーグルアドセンス広告

今回は北区 東十条駅にあるやなぎ湯さんをご紹介していきます。

この記事ではやなぎ湯ってどんな銭湯サウナなの?そんな疑問を解決バチゴリサウナが実際にサ活をしたうえでご紹介させていただきます!

また今回は東十条という土地についてもご紹介致します。サウナ巡りをしているとその土地を自分自身で体感して新たな刺激を受けられるという良さもありますよね!

バチゴリ
バチゴリ

この記事のポイント

・オートロウリュ付きのサウナ室

・露天スペースで風呂と外気浴

・2022年修繕工事

やなぎ湯紹介(基本情報)

やなぎ湯 アクセス

JR京浜東北線 東十条駅から徒歩5分

やなぎ湯 気になる料金と営業案内

やなぎ湯さんのサウナ料金は1,000円!

リニューアル直後の広々とした施設で1,000円以下なのはとてもうれしい。

店名 やなぎ湯
住所 東京都 北区東十条3丁目5ー18
定休日月曜日
営業時間14時30分~23時
ホームページhttps://twitter.com/yanagiyu_1010

岡田湯のサウナ室&水風呂&整い

サウナ 100℃

水風呂 25℃ バイブラあり

【サウナ】

  1. サウナ室は最大18名
  2. 遠赤外線ドライサウナで20分おきのオートロウリュ付き

広々としたサウナ室で、マット交換頻度も高くとても清潔。

何といっても100℃のサウナ室でのオートロウリュがいかつい。。

水風呂

https://yukatsu.hatenablog.com/entry/2022/06/02/

1.25℃バイブラありの水風呂は永遠居られる

バイブラありのため体感は17℃くらいでしっかりと冷たさを感じるよ!

【整い場】

  1. 露天風呂の周りを囲むようにプラ椅子5個設置
  2. 風をしっかりと感じられ気持ち良い

写真は載せてませんが、内気浴スペースも充実しています。

外気浴が寒すぎる冬場や、暑すぎる夏は内気浴も良いですね。

北区 十条の著名人紹介!発展に大きく貢献した渋沢栄一

https://www.shibusawa.or.jp/eiichi/eiichi.html

渋沢栄一

約600の教育機関・社会公共事業の支援並びに民間外交に尽力。

リニューアル後ということで向かったやなぎ湯さん。正直ここまでのクオリティとは思いませんでした。休日の16時頃に入店。かなりの盛況ぶりで家族連れの方などで浴場はあふれておりましたがサウナは広く待つことは一度も御座いません。

100℃以上のサウナ、5分に1度のオートロウリュ、久しぶりに蒸されました。ばっちり蒸された後ドア開けて目の前の水風呂へ。25℃のバイブラで〆られて外気浴へ。。

定番のレジャーイスで最高の整いタイムでした。

やなぎ湯さん、広さも清潔感もあってくつろげました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました