スーパーのコーヒーでは満足できない!そんなコーヒー通の方に向けて東京近郊でおいしいコーヒー豆が買えるスポットをシーン別に紹介致します。
- デイリーユース
- ちょっといいコーヒーを楽しみたい
- 高いけど間違いない!高品質コーヒー
デイリーユースなコーヒー
毎日のようにコーヒーを飲むという方、テレワークで家にいる時間が長く自宅でコーヒーを楽しむ機会が増えたよという方に向けて毎日飲んでも低価格、でも美味しいコーヒー豆を買えるお店を紹介。
①カルディーコーヒーファームSimplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料WordPressテーマ
もう知らない人はいないほど有名なお店でしょう。全国どこにでもあり、尚且つ低価格でコーヒーを買うことができます。仕事上コーヒーをたくさん飲んでいる私も家庭消費用としてはレベルが高いコーヒーだと感じます。おすすめはマイルドカルディ。100gあたり¥297で購入可能なのは安い!
②タリーズコーヒー

続いて紹介するのは大手カフェチェーンのタリーズ。スタバのホットコーヒーは苦すぎて飲めないけどタリーズなら苦すぎず飲みやすいなと感じます。また大体の駅や商業施設に出店してますので買い求めやすく日常使いに向いてます。シーズンコーヒーも提供しておりますので季節の変化をコーヒーで楽しむことができます。おすすめはハウスブレンド。100gあたり¥485
ちょっといいコーヒーを楽しみたい
普段はカフェでコーヒーを飲むが、週末は家でちょっと良いコーヒーを飲みたいという方に向けて。おすすめのコーヒーショップを紹介Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料WordPressテーマ
①オニバスコーヒー

こちらは中目黒と駒沢に店舗を構えるコーヒーショップ。駒沢には大きな焙煎機器がありとってもいい香りがします。お休みの日にコーヒーを買って駒沢公園を散歩してみてはいかがでしょうか。おすすめはオニバスブレンド100gあたり¥702。まとまりのあるブレンドです。
②オブスキュラコーヒー

三軒茶屋にお店をもつオブスキュラコーヒーさん。おすすめは深焙りのチョコレートブレンド100gあたり¥600。自家焙煎で高品質なのにこの価格は驚きでした。。。深入りのブレンドでもコーヒーの持つ果実味が感じられるコーヒーになっています。毎月届くコーヒー定期便もやってます。
高いけど間違いない!高品質コーヒー
こちらでご紹介するコーヒーの品質は日本トップクラス。大事な人への贈り物、コーヒーが好きな方への贈り物は下記のお店で買えばまず間違いないです!Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料WordPressテーマ
①ミカフェート

コーヒーハンター川島さんが社長を務めるミカフェート。ペットボトルに入ったパッケージが印象的です。最近ではロフトなどでも見かけるようになりました。UCCでハワイの農園事業に携わったのちに立ち上げた同企業のコーヒーは農園の栽培にまで関わり作り上げた逸品です。100あたり¥1500~¥2000はしますがどれも買って後悔する品はございません。
②コーヒーマメヤ
表参道にお店のあるコーヒーマメヤさん。いままで紹介してきたお店は自分で焙煎するお店ばかりでしたがこちらは違います。三木さんをはじめ白衣を着たコーヒーのプロが良いものだけを仕入れてお客様に販売します。このお店には自社商品はありません。その代わりお客さんにあったコーヒーを紹介し販売してくれます。私もここで飲んだコーヒーはあまりにも衝撃的すぎて忘れられません。。みなさんもぜひお店まで出向いてみてはいかがでしょうか。ここに行くことを目的としてもいいかもしれません。
コメント