東京都内格安1000円以下で入れるサウナ【外気浴付きサウナ特集】バチゴリサウナ

グーグルアドセンス広告

みなさんお仕事お疲れ様です。今回バチゴリでご紹介させていただくのは

外気浴付きのサウナ!コンパクトなサウナが多い中でも外気浴スペースを確保しているサウナをご紹介

バチゴリブログで紹介するサウナは外気浴付きでも1000円以下!!!

寿湯(上野駅)

住所東京都 台東区上野5-4-17
アクセス上野駅 徒歩10分
営業時間11時~25時30
料金730円 タオルセット
HP台東区東上野寿湯 (plala.or.jp)
ポイント

上野を代表する銭湯サウナ。昔ながらの銭湯だが露天風呂もついた最高なサウナ。外気浴スペースもたっぷりあるので混んでいても座れないことはほぼない。平日仕事終わりにみなさんいかがだろうか。。

改良湯(渋谷駅・恵比寿駅)

住所東京都 渋谷区東2-19-9
アクセス渋谷駅 徒歩10分
恵比寿駅 徒歩10分
営業時間13時~24時
料金930円 タオルセット
HP改良湯 – Just another WordPress site (kairyou-yu.com)
ポイント

忙しい渋谷の街を癒やす改良湯。まるで地下空間にいるような落ち着いた雰囲気で、流れる落ち着いたBGMがリラックスさせてくれる。ココのサウナの推しポイントは10席の外気浴スペースだ。アッツアツのサウナでホッカホカになって外気浴でとろけてしまえば明日からの仕事も頑張れるはずだ。

こちらのサウナは新しく清潔感もありますので女性にもおススメ!

清水湯(武蔵小山駅)

住所東京都品川区小山3-9-1
アクセス東急大井町線 武蔵小山駅 徒歩5分
営業時間12時~24時
料金880円 タオル付
HP東京の天然温泉と岩盤浴が人気の銭湯|武蔵小山温泉 清水湯 (shimizuyu.com)
ポイント

女性限定ですが岩盤浴もあり。カップルで行ってみては?

武蔵小山駅に温泉があるのを知っていましたでしょうか。夜空を眺めながら入れる露天風呂に入れば疲れも吹き飛びます。サウナはタワー型、一番上の段はかなり熱いのでご注意を。

久松湯(桜台駅)

住所東京都 練馬区桜台4-32-15
アクセス西武池袋線 桜台駅 徒歩5分
営業時間11時~23時
料金880円 タオルセット
HP練馬区豊島区板橋区・桜台の天然温泉・銭湯・スパ|炭酸泉・露天風呂・マッサージ・プロジェクションマッピング|久松湯 (hisamatsuyu.jp)
ポイント

都内のサウナーのみなさん、練馬にも良いサウナがありますよ。都内のコンパクト銭湯に行っている方ぜひ足を運んでみませんか?開放感のある露天風呂に浸かってサウナで整えば疲れなんて吹っ飛びますよ。

辰巳湯(清澄白河)

住所東京都江東区三好1-2-3
アクセス大江戸線 清澄白河駅 徒歩5分
営業時間12時~24時
料金780円 タオルセット
ホームページ辰巳湯 (dti.ne.jp)
ポイント

一見狭そうに見えるが、扉を開けてみれば旅館並みの露天風呂。そして快活クラブ顔負けの漫画の数!整いながら、漫画が読めちゃうなんてそんなことできるのは辰巳湯だけじゃないでしょうか。清澄庭園からの辰巳湯、締めは深川飯でいかがでしょうか。

週末に各地のサウナ巡りなんていかがでしょうか。普段行かない駅に降り立ちその土地を散策してみるといろんな発見があります。サウナという目的があるだけで週末はすごく楽しくなりますよ。

今後もバチゴリサウナでは1000円以下の都内サウナ紹介していきますのでぜひご活用ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました